カナタ韓国語学院(2025年6月4週間コース)70代 女性
学校について
学校の授業はいかがでしたか?
先生は熱心で明るくて楽しい素敵な先生でした。又行くとしたら同じ先生がいいな、と思うほど良い先生でした。
授業以外の文化体験、課外活動はありましたか?
キムチ作り体験。
クラスの人数や国籍の割合はいかがでしたか?
11人。そのうち日本人が4人。まぁ、良い感じだったと思います
宿泊先について<レジデンス1人部屋>
部屋・トイレ、シャワー等設備について
部屋は広々して良かった。シャワーとトイレは一緒で狭いと感じたが、3日も使えば慣れた。
Wi-Fiが途切れがちで不便だった。問題なかったと言う人もいたが、私の他にもWi-Fiが悪かったと言う人はいた。
周辺の環境やその他ご意見をお書きください。
駅から近いし、賑やかで、どこに行くにもアクセスがよく良かった。
生活について
韓国滞在中に困った事、苦労したことはありましたか?
コンビニは多いが、生野菜などが買える店はすくない。気に入った食材はやはり百貨店まで行ってかっていた。
韓国に行って良かったと思ったこと、楽しかったこと、嬉しかったこと
世界中のBTSファンがみんなが喜んでいる姿を見れて嬉しかった。BTSの本国のみでやるフェスタに参加できた。語学院で同じクラスの台湾女性3人とLINE交換し、カタコトのハングルで少しづつやりとりしている。みんな「日本が好き!」と言ってくれて嬉しかった。
授業終わりや休日はどのように過ごされましたか?
6/6に戦争記念館に行った。サムスン美術館、国立博物館、近代美術館別館、景福宮、徳寿宮、韓屋村、南大門市場、東大門市場、広蔵市場、ヨイド公園など色々楽しんだ。
BTSの聖地巡りも楽しんだ。
お小遣いをいくらくらい使いましたか?
結局食事代が多い。1日3食なので食費6万弱か?あとはお土産、3万弱?まだ計算していないがそのくらいか?
韓国に滞在してみての感想、これから留学をする方達へのアドバイス
目的をきちんと持っていけばそれなりに楽しめると思う。日本人同士でも海外の方とでも積極的にコミュニケーションを取るといいと思う。